2020/12/21(月)「自分のタイプを認識せよ」

グッドモーニング 皆様!

今日は朝から事務所に置いてある小さい水槽の水の継ぎ足しにペットボトルの水をたんまり入れて車に乗せてましたら

びっちゃびちゃに後ろの後部座席にこぼれていて朝からブルーブルーのブルーライト横浜になってますタカヒロ社長です(くそぴえん)

最近雨水が溜まってないので雨水利用ができなかったんですよねー( ゚Д゚)

昨日西野亮廣さんのマーケティング講座 上級編を聞き込んでいたらNANIMONOでもない人間の話しなんか長たらしく聞きたくない

というめっちゃめちゃ刺さる意見を言われたので本日から文章は2000文字でなはく100文字以内の結論と具体的なアクションプランだけに

しようと思いました(確かに!!)

さて本日は「自分のタイプを認識せよ」というお話です。

結論から言うと自分のタイプ((ソーシャルスタイル)を知ることで自分の人間関係を良好に出来るという話です。

こらはビジネスやプライベートでも他人への関わり方を把握できるテクニックに繋がります。

(1)Driving(ドライビング…自己主張:強/感情表出:弱)
「指図されるのは大嫌い。思い通りにやらせてよ」タイプ
(現実派)

生まれついてのリーダー気質。戦略、勝負が大好きで、指示されるのが大嫌い。自分の道は自分で決める。褒められなくても平気です。口グセは

「で、結論は?」

基本的に自分が相手をコントロールしたいドライビングタイプは、指示命令など一方的なコミュニケーションを取りがちです。話をじっくり聞くのは苦手で、ついつい相手の話を遮りがち。優柔不断な相手には、「で、一体何を言いたいんだよ?」とイライラすることも多々あります。仕事はやって当たり前、他人に認められなくても平気と言う方も多く、イチイチ報告を求められるのも嫌いだという人も。

相手と意見を戦わせることを恐れず、ハッキリ言うことが多いので、衝突も多目ではありますが、上昇意欲に乗って出世していく人も多くいます。仕事は仕事、と割り切りたいので人間関係のもつれなど、ウェットな話題は好みません。

あなたは何タイプ?コミュニケーション上手になるための4タイプ診断法 | リクナビNEXTジャーナル

(2)Expressive(エクスプレッシブ…自己主張:強/感情表出:強)
「楽しくなければ意味がない。盛り上がって行こう!」タイプ
(感覚派)

仕事も勉強も楽しくなくちゃ!サプライズが大好きで、何とかなるさと楽観的。細かいことなんて気にしてもムダ。やってみてから考えます。

口グセは、「いいね!」

おしゃべり好きで、沈黙が苦手なエクスプレッシブタイプは、色んな場所でムードメーカー。しーんとした時間が苦手ですから、いつも口火を切る最初の発言者になりがちです。飲み会やコンパも基本盛り上げ役。よく話し、よく笑い、「そこうるさいよ!」と怒られてもエヘへと笑ってスルーできる、そんな柔軟さを持っています。

ドーン、ババーンといった擬音語擬態語を多用して、話は結構大げさになりがち。盛り上ればいいでしょ?とばかりに、少々「盛る」のも得意です。

(3)Amiable(エミアブル…自己主張:弱/感情表出:強)
「みんなのためなら頑張れる。きちんとお役に立ちたい」タイプ
(協調派)

人間関係波風立てず、穏やかに。「困っている人はいないかな、期待されていることは何だろう」「みんなのためなら頑張れます」というタイプ。

口グセは、「すみません」

いつもニコニコいい人オーラ全開のエミアブルタイプは、周りからのお願いを断れず、ついつい「はい」と引き受けちゃって仕事は常に手一杯・・・となりがちな、優柔不断ないい人です。困っている人が周りにいると、放っておけずに悩み相談もウェルカム。自分の意見を押し付けることなく、うんうんうなずく共感上手な聞き上手ですから、話している相手はそれでスッキリストレス解消。それで終われば良いのですが、勝手に「味方だよね?」と思われて、知らない間に人間関係問題に巻き込まれていたりもします。

(4)Analytical(アナリティカル…自己主張:弱/感情表出:弱)
「やるべきことは正確に。計画通りに進めましょう」タイプ
(思考派)

まずは計画、事前準備。自分の専門を大切に、ミスは少なく確実に。いつも通りにきちんとやろう。コツコツと継続してこそ価値があると考えています。口グセは、「特にありません」

周りから見るといつもマイペース、空気を読まずに淡々と仕事をこなすアナリティカルタイプは職人気質。決められた仕事をきっちりとひとつひとつ終えていくことを好みます。人に振り回されることを嫌いますから、一人でできる仕事を選びがち。人によっては何日も、誰ともしゃべらず黙々と作業するのも苦になりません。

どれもピンと来ないなぁ、もしくはどれもあてはまる、そんな場合はバランス型。自分の感情に関係なく、相手や場面に合わせながら、その場で態度を変えていく。そんな傾向があるのではないでしょうか。市役所や県庁、行政の現場担当など、個性を出さずに淡々と物事を処理していく組織の方に非常に多いタイプです。

迫力ある社長タイプの「ドライビング」、お調子者のアイデアパーソン「エクスプレッシブ」、いつもニコニコいい人「エミアブル」、コツコツマイペースな「アナリティカル」。そして、あまり強弱のないバランス型。

全てのタイプに長所どのタイプが良い、悪いではありません。
相手を苦手なタイプだと決めつけて、敬遠するための理論ではなく、自分自身の傾向を知り、ハマりがちなパターンを知っておくことで対応力を上げていく。ソーシャルスタイルはそのための便利でわかりやすい理論です。

皆さんどうでしょうか(*´Д`)??

自分がどれにあてはまるかが分からない方は他の友達に聞いてみましょう。

このタイプを把握することで他人に優しく出来たり思いやりが増えたりしますのでぜひ実践してみて下さい(*´∀`*)!!

さて今日はここまで!

私も能力全く無いしいつも仲間に頼って毎日努力してるから読んでくれた仲間も共に成長していきましょう!

何の為にもならないかも知れない文章を最後まで読んでくれたあなた!

大好きです(笑)

そしていつもありがとう!かっこいい私の大事な仲間達(*´∀`*)!

では今日はこれまで!! シーユー(*´∀`*)!!

(㈱和髙組 髙橋貴洋)

LINE ID:wakou888 で検索

Facebook 100003737411129 で検索

Twitter sDUVaixleZek9J2 で検索

※気軽に私と絡んでくれ(笑)

だって友達あんまりいないんだから(笑)