「仲間や周囲を褒めよう」2021/2/20/(土)
おはようございます(*´∀`*)!!
何??急にあったかいんだけど何(*´Д`)??
体調を壊したいの??何なの??春なの🌸(; ・`д・´)??
–
さー今日は「仲間や周囲を褒めよう」です(*´∀`*)!!
貴方は人を褒めたり肯定する方ですか(*´ω`*)??
それとも「いやでもだから」を多用したり、又は人の文句を言ったり、つい「それ違うくない?」
が口癖になったりしてませんか(*´Д`)??
もう言う必要はないですよね(*´Д`)?
結論、「人を褒めたり肯定できない人間は必ず滅びます」
チームや組織では必ずこういう方がいます。
むしろ自分もそういうタイプでした(*´Д`)!
自分の小さい世界や小さい空間内で虚勢を張り、趣味や変なワガママを貫いているダメ人間でした(*´Д`)←カス
冷静に見て下さい!
日本の首相や、大企業の経営者、経営コンサルタントや人気の有るインフルエンサー等のお金と人が集まってる方は
共通事項の一つにこのまずは「肯定する」が条件です(*´∀`*)!
人生に成功も失敗もない01の判断は絶対的に工程した方がいいです!
「これどう思いますか?」と聞かれたときに「違うくね?」と言われる事が続くとその人はもう情報を持って来てくれません。
更には嫌われてしまい「あの否定さんには聞かない方がいいよ、どうせ否定されるよ」となります(*´Д`)
この状態はとても危険でその方からこれから流れて来ていた情報は流れてきません。
価値の無い情報は無いです!絶対的に!!
なので基本的に「いいね!」や「なるほど!」や「それ確かに!」と強く一度肯定しましょう!!
明らかに違う場合でもまずは肯定してその後に「あ、私はこういう考えをだけど貴方はどう思う?」と促すんです。
※ここでポイントなのは必ずアイメッセージで伝える事
【アイメッセージは、「アサーション」と言う分野で頻繁に活用される技術です。気持ちを伝える時に「私は…」を主語にして主張します。例えば、
・(私は)連絡がなくてさみしい
・(私は)そう言われると悲しい
・(私は)少しイライラしている
・(私は)その場所に行くのは心配だ
このように、主語を「私」にして伝えるのです。主語を私にすることで、相手のテリトリーを守りつつ、柔らかい表現が可能となります。
アイメッセージのコツはあくまで、自分の感情を相手に伝えるだけで、判断はいったん相手に任せることが特徴と言えます。
〇〇してほしい!と相手の行動まで制限をせず、あくまで判断をゆだねている点で、相手を尊重したコミュニケーションとなりやすくなります。】
–
これは必ずクセにして下さい。
逆にしてはいけないのが
「YOUメッセージ」とは?
Iメッセージとは対照的に、主語を「あなたは…」とする技術をYOUメッセージと言います。例えば、以下のような言葉がよく使われます。
・(あなたは)遅刻しないでよ!
・(あなたは)もっとできるでしょ!
・(あなたは)メモを取ろうね!
・(あなたは)連絡を細目にすべきだ!
このように、相手の領域に踏み込んでいくような言葉はYOUメッセージよりになってきます。「あなたは…」を主語にすると、相手を支配する表現になり、言い方が強くなります。
緊急性が高いときは、YOUメッセージを使うこともありますが、支配的になりやすいというデメリットがあります。
–
このYOUメッセージはかなり危険です!!
時間が無い場合や他の人に迷惑を掛ける時やスピードも求めるときの緊急用にこちらは使いましょう!
–
では今日はここまで!!
当社は大分県ナンバーワンの大分県に貢献できる企業を目指しています!!
当社の一番に掲げる経営理念は「他社貢献」!!
元請けのお客様、地域周辺の皆様にご迷惑をお掛けしない様に無災害を目標に頑張らせて頂きます(´∀`)❗️
自己優先でなく仲間優先、そしてお客様の為に!
苦難は他責ではなく常に自責!
他者貢献や自己投資が最大の喜び!
悩める会社員さん、主婦の方、お子様からおじいちゃん、おばあちゃん!
幼稚園や保育園や医療関係者様の方々、何かご協力できることあればお気軽に「あんたんとこ、こんなんしてくれん?」とか
「会社の事や配偶者の事、子供の事、おうちの事で相談あるんだけどどう思う??」とか連絡ください(´∀`)!
1円にもならない人助けは大好きです(*´Д`)(笑)(仕事しろ)
私は能力全く無いのでいつも仲間に頼って毎日努力してるから読んでくれた仲間も共に成長していきましょう!
では皆さん、また逢いましょう!!シーユー(´∀`)!!
(㈱和髙組 髙橋貴洋)
LINE ID:wakou888 で検索
Facebook 100003737411129 で検索
Twitter sDUVaixleZek9J2 で検索
Instagram インスタグラム #和高組 で検索
YouTubeも始めました(笑) 株式会社 和髙組 わこうぐみ – YouTube